湯郷温泉「季譜の里」大浴場です。
湯郷温泉は、ラジウム気泡を含む塩化物泉です。無色透明の湯は、肌がすべすべして心地いいことから別名「美人の湯」とも呼ばれています。
効能:消化器病、神経痛、リウマチ、貧血症、婦人病、皮膚病など
日帰り入浴のみはされてません
※平日限定で、ランチ+温泉のセットあり ※要予約
料金:4,500円(税抜)~
利用時間
食事開始 11:30 ~ 12:30
滞 在 11:00 ~ 15:00(到着から最大4時間まで)
大浴場利用時間:15:00~24:00、翌朝5:00~10:00
大浴場入り口には、バスタオル・フェイスタオルが置いてあり、アメニティも一通り揃っています。
脱衣場
脱衣場には、冷水機もありました。
内風呂
露天風呂
薬石風呂
体に優しい低温(45℃)サウナです。
この薬石風呂、小石が敷き詰められていて身体の曲線に合わせてぴったりフィット!薬石風呂入口にサウナ用の大判バスタオルが置いていて、それを敷いて入ります。
10分も入ると汗だく💦
気持ち良かった~
その後すぐに貸切風呂へ
ロビー受付で鍵を受取り、すぐ左側にありました
今回は宿泊プランについていましたが、通常は1回45分間で2,500円(税別)です
予約は、15:00~23:00の毎時0分から (15:00~15:45、16:00~16:45といったように、23:00~23:45まで)
貸切風呂は、岩風呂「こぶし」と石風呂「つつじ」の2種類
岩風呂「こぶし」 16:00~16:45を予約しました
休憩所兼脱衣場
露天風呂
ちゃんと洗い場もありましたよ。
大浴場で身体を洗ってから行ったので、のんびり浸かる事が出来ました。
その後もう一度大浴場へ行き、すっかり気に入ってしまった薬石風呂を堪能。温泉は滑らかで、お肌しっとり⤴⤴
湯郷温泉の【美肌ミスト】なるものを発見!
100%湯郷温泉でできていて、市販の化粧品などに使われている、エタノールや添加物等、一切使用していないんですって!
こじんまりしたお宿なので団体のお客さんもなく、ゆっくり出来ました
温泉を堪能した後は、夕食です