有馬きらり宿泊2日目。
朝食はバイキングです
太閤の湯2階にある「花じゅらく」で頂きます
ランチとディナーもされています
朝食時間は、7:00~9:00迄(最終入場は8:30)
朝食バイキングは、約50種類の和洋バイキング
和総菜を中心に、色々置いてあります
湯豆腐
温かいお料理
炙り豚柔らかくて美味しかったです~
小エビと里いもの煮物
野菜と鶏の筑前煮
グラタン
温泉卵とペンネのトマトソース煮
出汁巻きと目玉焼きは目の前で作って下さいます
焼魚
サラダ
蒸し野菜
ご飯、お粥
黒豆の飯蒸し
絶品でした~
お味噌汁、コーンスープ、カレー
パン
ドリンク コーヒーも有
デザート
朝から種類豊富でした(#^^#)
フルーツ、トマト、ヨーグルト
ヨーグルトはすぐ補充がきました
白玉
いっぱい取ってきました(*^^)v
蒸し野菜美味しかったな。
出汁巻きも出来立てを頂きました~
出汁巻き一つづつお皿に盛ってるんだもん・・
「2つ下さい!」とお願いし、自分のお皿に入れて頂きました。
お惣菜も、いいお味でした(*^^*)
そして、カレーとパン
カレー、器に綺麗に入れれなかったんです⤵
あまり美味しくなさげに見えますが、美味しかったんですよ~
外せないのがデザート🍊
この後、ヨーグルトも頂きました~
お腹いっぱい、満足でした(#^^#)
お料理を取る通路が狭いので、人が固まってる所はちょっとストレスだったな~
でも、お料理の種類も多かったし、朝からあれもこれもと色々頂けて良かったですよ。
特にデザート!!
朝からテンション上がりましたね~
写真に撮ったのと別に、2回もお替りしてしまいました(;^ω^)
有馬温泉 「有馬きらり」宿泊した感想
とにかく、温泉が最高に良かったです!
有馬温泉の旅館の中でも、金泉と銀泉を有しているのは数える程。
その中の一軒です。
日帰り入浴施設「太閤の湯」にチェックイン前から、チェックアウト後も利用出来るのが嬉しいサービスです。
宿泊者専用大浴場は、皆さん「太閤の湯」に行かれるのか、空いていましたし、ゆっくり出来ました(*^^*)
お部屋お任せプランでしたが、広いお部屋に通して頂き寛げましたわ。
お食事は、夕食は和洋会席で、旅館の定番とは又違ったお料理を頂けましたし、朝食のバイキングも良かったです(^^♪
有馬温泉へは神戸から約30分程で行けますし、高額な有馬温泉の旅館の中でも比較的リーズナブルに宿泊する事が出来ます。
お薦めです!!